Tags:
Categories:
冷酒のための、脚付きの小さなカップです。三川内焼らしい薄作りで、脚の裏側まで釉薬で覆われるように器を伏せ、脚を上にして窯に入れます。高温の窯の中の生地はとても柔らかくなるため、この細い足が歪まないよう微妙な加減をしながら、細心の注意を払って焼成しなければなりません。
生地の薄さが際立つ白磁、繊細な一本線、呉須を一面に塗り込めた呉須巻。技術の粋を集めた献上品を製作して歴史を重ねてきた三川内焼の産地が誇る、卓越した手仕事の技が生きています。
SAKAZUKI COLLECTION