ノルウェーのフィヨルド奥深くに位置する小さな街、セウダはかつて鉱山業で栄えました。1899年に閉山されたその鉱山の歴史を伝えるため鉱山跡地の渓谷に、2016年ピーター・ズントー氏が設計したアルマナユヴァ亜鉛鉱山博物館がオープンしました。この博物館は毎年6月から8月まで期間限定で公開されており、トイレ棟、カフェ棟、ギャラリー棟というように分散して配置された建物群で構成されています。
このカフェ棟で使用されているのがAllmanna Stoolです。
座面と3本の脚という、スツールを形成するために最低限必要な要素のみで構成され、全てのパーツは無垢材で製作されています。
座面は臀部のカーブを優しく受け止めるように丸みを帯びた形に削り出され、細身で円錐形の脚部が特徴です。このシンプルながらも温かみのあるデザインが、スツールの魅力を引き立てています。
オリジナルはブラックアルダーの細かい接ぎ合わせで作られた座面でしたが、日本での製造に際し木の自然な表情を生かすため、最小限の接ぎ合わせで仕上げられた欅や栓の無垢材を用いました。
PETER ZUMTHOR COLLECTION BY TIME & STYLE